舟越桂 夏の邸宅@東京都庭園美術館 記念講演会「舟越桂 版画の領域」09.08.30.

美術館外観デス 図録など8月30日に、東京都庭園美術館で『舟越桂 夏の邸宅』展を観に行きました。記念講演会があったので、その内容のメモを少しとりました。講演会は「舟越桂 版画の領域」ということで、版画の仕事についての話が中心でした。舟越桂といえ…

デ・ステイルとは何だったのか?

バウハウスとは、(つい最近も藝大の美術館で展覧会がありましたネ)ザックリ言っちゃうと学校教育という共同体を介したデザイン運動だった。産業革命によって工業製品というものが誕生した時代に、デザイン教育という(それまでは工房が担ってきた)ものを体系…

セルジュ・ムーユの小さな回顧展@IDEE SHOP ecarte 

ただいま、イデーショップ エカルテでは、パリの照明作家であるSerge Mouille(セルジュ・ムーユ)の小さな回顧展が開催中です(〜9月19日)。 私が最初にセルジュ・ムーユの照明を見て、衝撃を受けたのは清春白樺美術館のレストランでした。シーリング3灯のも…

夏休みの宿題が終わらないよぉ…その2

夏休みの宿題をギリギリで無理やり終わらせようとしている小学生の頃の自分がフラッシュバックする。工作とか、もう何でもいいからとりあえず切ったり貼ったりしたような気がするよ。日記も、適当に書いていた。日記に必要な天気は、マクドナルドに行くと夏…

夏休みの宿題が終わらない!!リートフェルトの紹介とデ・ステイルの説明

今、無職なわけですがひょんなことからリートフェルトの復刻家具を取り扱う日本の窓口になっていらっしゃる方とお知り合いになりまして、リートフェルトの紹介とデ・ステイルの説明みたいなものを書くことになりました。 リートフェルトといえば「レッドアン…

夏休みももう終わり…にしたいなぁ

突然、6月に会社が倒産してから長い長い夏休みを過ごしてしまっていういます。真夏の転職活動は、ただただ体力を消耗していきました。たくさんの人材紹介会社に登録をしましがた、インテリアコーディネーターという職種では正社員というのはなくて、みんな契…

きびだんご回収 あんこ入れすぎ

地域ニュースにこんなニュースがあったよ。 期限前に腐る恐れできびだんご自主回収 岡山・加山金扇堂 http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/07/09/2008070912302842033.html 病気の社長(父)の代わりに息子が作ったきびだんご。あんこの量が多くて、か…

倒産した会社に一緒にお勤めしていた方たちに合ってきました

昨日、倒産した会社に一緒にお勤めしていた女子チームの会合がありました。私もそうですが、また誰も再就職は決まっていませんでした。本当にキビしいです、現実は。 会社最後の日以来だったので、もう1ヵ月にもなるなんでビックリですぅ。あの日、私がレイ…

ショック!失業手当が減額!?

今日はハローワークへ初回認定に行って来ました。そしたら、まだもらっていないのに8月1日から基本手当日額の変更だとーーー!!びどいじゃないですか!私が何しましたか?だって、会社がなくなっちゃったんですよ?それで引き下げってぇ。。社保庁とかみん…

面接に行ってきました

う〜ん。ニーズとウォンツが合っていませんでしたな。こればっかりは仕方ないね。クリエイティブ系の私にノルマのキツい営業職ってムリだろう。おねえちゃんにも、それはムリやなと言われたよ。それに、社員の定着率の悪い会社はやっぱり問題あるね。ああ、…

「熱血!会計物語 〜経理課長、団達也が行く」【NBonline】って面白いよね

日経ビジネスオンラインの2008年上半期のコラムで、アクセス数の多かったコラムニスト別のベスト10で1位になっていたのが、「熱血!会計物語」。実は、会社に勤めているときからずっと読んでいました。ずごい込み入った会社の経理操作による着服の話。オモロ…

登録に言ってきたよ@080626

昨日は人材紹介会社に登録に行ってきました。疲れますが、ここはがんばらないと。一昨日の登録会社の担当の方は、若い男性でちょっと声がでかい感じでしたが、親身になって話を聞いていただいて、翌日も新しい募集企業を案内してくれたりとうれしい限りです…

人材紹介会社に登録に行ってきた@080625

ハローワークの後、人材紹介会社へ登録に行って来ました。未公開の求人は、登録しなければ出会えません。いままで過去にいくつか登録はしましたが、結局いままでの転職はネットで応募して面接というパターンでの入社しかないので紹介会社を介して仕事を探し…

ハローワークへ説明会に行って来ました@080625

渋谷のハローワークへ説明会に行って来ました。人がたくさんきていました。転職活動って孤独ですが、仲間がいる!と思ってしまった。でも、ライバルでもあるか。とにかく、がんばって転職活動しなければ。作品ファイルをもう一度作りなおした方がいいかもし…

履歴書を作りました

転職って本当にエネルギーを使います。まず、履歴書を作って、職務経歴書を作って、過去の作品を整理してファイリングしたり。初めて会う先方様に、自分という人間をアピールして売り込まなければなりません。入って、仕事をさせてくれれば結果を出す自信は…

Calvin Klein Home x ELLE DECO トークイベントに行ってきました@080621

6月21日(土)に日本橋高島屋で行われたCalvin Klein Home x ELLE DECO トークイベントに行ってきました。Calvin Klein Homeが資料を提供し、ベッドメイキングの方法などを実際のベッドを使って説明していただきました。 ホテルのベッドメイキングの方法ですが…

BSマンガ夜話 「ハチミツとクローバー」@080619

昨日のマンガ夜話は盛り上がっていましたねぇ。「ハチクロ」はアニメにも、実写の映画&ドラマにも、なっているほど。実写は観ていません。実写だと、竹本君の青春探しが物語のメインで、そこだけ切り取られれてしまうと、なんか感情移入が難しいなあ。 そう…

100円ショップで買って役に立ったもの

はてなの人力検索にあったので、自分の100円ショップこれはお勧めというものをpick up 1.洗濯ネットサイズもいろいろあるし、破れたら100円ショップで買うといいよ。 2.激落ち○○○みたいのスポンジ。でも水垢とかよくとれる。ガラスのコップとか、茶渋とか簡…

公園通りのスタバ

23時までやってるワン

モバイルアート 国立代々木競技場 オリンピックプラザ@080614

MOBILE ART IN TOKYO

冒険王・横尾忠則展 世田谷美術館@080613

前回の大回顧展が2002年で、自分としてはつい最近のように思っていたのですが、横尾忠則はすごいスピードで進化していました。とにかく、どれもこれもスルーできない。とにかく観るのに時間がいくらあっても足りない!とはいっても、先に進まなければなりま…

ライフスタイル展 ビックサイト@080612

先日、ビックサイトで開催していましたライフスタイル展を観に行ってきました。ライフスタイル展は、ライフスタイルというだけあって、範囲が広くインテリアだけでなくテーブルウェアやホームファニシング、インテリア家電なども多く、どこも商談モードでし…

会社倒産からその後

月曜に会社が倒産するということを聞いて、水曜の解散まではあっという間でした。資料やデータを整理したり、後片付けでバタバタして社長から最後の挨拶を伺って、自分が本当に何もできなかったことが悔やまれてなりませんでした。解散後、営業の方たちがお…

会社が倒産します。

昨日の午後、社長から会社をたたむという通達されました。突然のことなので、何がなんだかわかりませんが、とりあえず目の前のことを淡々とこなしていくしかありません。先程ハローワークに行って、離職票2というのをもらいに行ってきました。自分の離職票…

SOHOで働くクリエイターが家を買うということ

6月1日にテレビ東京で放映された「久米宏・経済スペシャル ”新ニッポン人”現わる!」という番組のことを書いたのだが、20代の消費しない若者というような紋切り型の言い方で大変単純化されていたのだが、この不景気な現在で若者だけじゃなくてみんなそんな…

TOYO KITCHEN発 ハイテク素材 Carbon Fiberキッチン

カーボンファイバー(下)平織りと(上)綾織がある。 まず、ハイテク素材のCarbon Fiber(カーボンファイバー)とは、炭素繊維のことです。炭素繊維には,PAN(ポリアクリロニトリル繊維)を高温で炭化した「PAN系」と、石炭・石油化学の残渣として出るピッチを溶…

チャールズ・イームズ写真展 100 images×100 words【Part10】

今回でラストになりました。チャールズ・イームズ写真展で、写真の裏面にあった100の名言を毎日10ずつ載せています。今日は91から100までです。 91.芸術は制作過程に価値がある。魔法のなせる業ではない。 92.子どもたちには、今すぐには何の役にもたたない…

チャールズ・イームズ写真展 100 images×100 words【Part9】

チャールズ・イームズ写真展で、写真の裏面にあった100の名言を毎日10ずつ載せています。今日は81から 81.最近アンケートで「美と機能とではどちらが重要ですか?」という質問があった。これは、私にとって頭脳と心臓とではどちらが大事かと問われているよう…

多摩美術大学図書館など5件に作品賞、日本免震構造協会賞|ケンプラッツより

多摩美術大学図書館外観 日本免震構造協会は、2008年度の日本免震構造協会賞を決定した。「多摩美術大学図書館」など5件の作品賞と、2件の技術賞を選んだ。多摩美術大学図書館は、床付近が細くくびれたアーチで大空間を支えるデザインを実現するため、鉄骨+…

「久米宏・経済スペシャル ”新ニッポン人”現わる!」 080601@テレビ東京

今、20代の人たちの消費傾向を分析。若い人たちはお金を使わないのである。その理由としては、日本と自分の将来が心配だから自己防衛しているというのだ。そういう人が多いらしい。まあ、みんながみんな同じではないと思うけど。 問題というか、確かに若い人…